メゾン・リヴェール武田のブログ

日記感覚で記事を更新! 需要はありません!w

2020/05/19 オンライン講義で一日を終える&岐阜・長野で再び群発地震発生

巨大地震が切迫してるのは前から言われている話

今日の未明から岐阜県と長野県の県境付近を中心に地震が多発している。

この記事を書いてる時にも強震モニターがちょくちょく反応した。

2~3週間前にも同じ場所でかなり活発になっていた記憶がある。その後大きな地震は起きることなく、徐々に収まってきた。と思いきや、今日になってまた似たような場所で群発地震が相次ぐようになっている。

気象庁のホームページで今日起きた地震の回数を自分でまとめた。

まず震度1以上の有感地震がこの記事を書き終える時点で43回あった。(数えるの大変だった&間違えてる可能性ありかも)もう日付が変わるのでこの数字で確定だと思う。

そしてその中でも強い揺れ(震度3以上)が、震度3が5回、震度4が2回となっている。

ちなみに今日岐阜県であった震度4の地震は、当初は最大震度5弱以上の揺れが予想されたため、緊急地震速報が受信されたらしい。

この群発地震で、もちろんネット上では巨大地震の前兆だ、という風な声も聞く。まあ確かに今日は有感地震の発生回数は確かに多いし、そういう考えになるのは分からなくもない。

が、これに関していつも思うのが、サブタイトルの通り、「巨大地震が切迫してるのは前から言われてる話」という事。そもそも日本は地震大国。日本という国に住んでいる以上、巨大地震が襲うというリスクからは残念ながら避ける事ができない。

不安を煽ってように見えるが、これは言うまでもなく事実。

今日のように地震が多発した時に、身構えるのも全然悪いとは思わないが、地震は忘れた頃にやってくる、という常にとは言わないが(←ここ重要)そういう意識を持っていると、巨大地震が発生した際にも冷静に行動でき、生存率を上げる事ができるだろう。

南海トラフ、首都直下、その他さまざまなシナリオの地震が想定されているが、

自分の住んでいる地域がどういう場所にあるか。(平地、高台、海抜の低い場所)

生き延びるため、長期間を想定した水、非常食が確保されているか、すぐに持っていけるよう準備されているか、定期的にチェックすると良い。

 

30年以上前に枯れた源泉が再び息を吹き返す!

 

f:id:Li_veil_takeda:20200520010650p:plain

 

これは嬉しいことなのか悪いことなのか定かではないが、群発地震の影響なのか岐阜県高山市にある新平湯温泉では、30年以上前に枯れた源泉が復活したという情報もある。

 

この詳細はこちらから見てもらいたいところ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200519-00028699-tokaiv-soci

 

 

 

ブログの更新にも影響?

昨日からオンラインでの講義が始まっていますが、講義を見終えるのはそんなに容易い事ではない事が判明しました。今日は相当講義で時間を取られてしまい、課題も昨日と今日の分両方終わってない状況です。これでは講義と課題で頭いっぱいになる可能性大ですし、ブログの更新が毎日できたとしても、やる事がたんまり過ぎて(元々低いですが)文章力低下を招く恐れがあるので、ここら辺は十分留意した方が良さそうです。