メゾン・リヴェール武田のブログ

日記感覚で記事を更新! 需要はありません!w

2021/11/10 看護師「充電器もっと持ってこいや」 ワイ「はい」

毎度申し訳ないです🙇

前の記事でも申した事ですが、精神科では基本的にスマホやパソコン等の機器類は利用が制限されています。

 

li-veil-takeda.hatenablog.com

 

自分の場合は6〜21時まで利用出来て、21〜6時までの夜間の時間帯は利用時間外でナースステーションの方に預けなければなりません。

ちなみに充電もナースステーションの方で担います。

充電するためのコードを自室に持ち込むと首吊りに利用する恐れがあるためです。

 

自分は入院してからスマホ2台とパソコン(正確にはクロームブック)を使っていて、朝起きて借りて、就寝時間に預けにいく&充電してもらうという風に一日中使っています。

 

 

 

 

 

しかしここである問題が発生してくるのです。

 

 

 

 

 

充電器が1個しか無いのです。

 

 

 

 

 

なのでどうしているかと言うと、看護師の方が1台の端末の充電が完了したら、今度は充電の完了していない端末を充電するというような事をわざわざしてくれています。

とはいっても充電器は病院が用意している物を使うのではなく、実は充電器も各自で持参する形で複数個持って来ても恐らく問題ないとは思います。

 

入院時の荷物チェックで充電するためのコードはいくつか持っていたのですが、どうやらナースステーションで充電するためにはコンセントから給電するタイプ(USB-C&ACアダプター)のコードが必要らしいとの事です。

自分の持っていたのはUSB-C&USB-Aのケーブルばかりで、コンセントから給電するタイプのUSB-C&ACアダプターのようなケーブルは1個しか持っていなかったので、これを流用しているわけです。

幸いにも所有している3台全ての端末はUSB-Cポートを搭載しているので、Micro-USBやLightningといったケーブルを持って来る必要はありません。

ただし、USB-C&ACアダプターケーブルはそもそもあまり持っていないうえ、これを合計3台も使うと他の患者の方が充電するスペースも埋めてしまう恐れがあるので、自分が持って来たいものとしては以下のような、USB充電器と3本のUSB-C&USB-Aになります。

既に両方共に所有しているのでこれを使えば、看護師の方がケーブルを差し替える手間が省けるし、朝になれば3台全ての端末の充電も完了している事でしょう。

一石二鳥です。

 

 

 

家族に頼んで持って来てもらう事も出来ますが、まず探すのも大変だと思うし口頭で説明するのも中々めんどくさい代物なので、外泊や日帰りで一時的に家に帰る際に自分で持ってこようと思います。

 

 

 

 

 

それまではまあ…看護師の人達にはちょっと手間を掛けるかもしれません…

 

許して下さい…

 

 

 

 

 

11月9日(入院26日目)の病院食

昨日出された朝昼夕の3食全部見せます。

 

f:id:Li_veil_takeda:20211110143504p:plain

朝食

 

f:id:Li_veil_takeda:20211110143647p:plain

昼食

 

f:id:Li_veil_takeda:20211110143717p:plain

夕食



 

 

 

以上です。